利用者が安心できる福祉施設をサポート

介護施設等の災害弱者と呼ばれる方を抱える施設において、防災のコンサルタントが備蓄や対策についてサポートいたします。知見をもとに適切なアドバイスを提供してまいります。

訓練や研修のご依頼も承ります

  • 販売

    役立つアイテムも提供

  • 実践的

    具体的な訓練も実施

  • 対策

    運営目線の指導

防災

check!

それぞれに適した助言を行う

多くの利用者が使用する福祉施設での備蓄に関するアドバイスも行っています

  • Point 01

    経験をもとにサービスを提供

    代表は20年以上にわたって消防士として活動し、阪神淡路大震災や東日本大震災の現場に携わった経験がございます。実際の現場での経験をもとに、対策や備蓄に関するアドバイスを行います。福祉施設等からのご依頼を承ります。

  • Point 02

    安心して暮らせる環境の維持

    代表は防災危機管理者の資格を有しており、これまでの経験を活かしてコンサルトとして活動しています。特に二次被害が顕著であった障がい者施設や介護施設での被害を軽減できるように尽力しております。

  • Point 03

    運営目線でのアドバイス

    災害に対する備えとして施設ができる対策として、備蓄をしっかりと行うことが挙げられます。運営目線で防災に関するアドバイスを行い、安全な場所を維持するお手伝いをいたします。全国に対応しております。

お気軽にご連絡ください

※営業電話・勧誘電話はご遠慮ください

営業時間 10:00~16:00

Company

様々な施設へと訪問しており、災害対策のパートナーを目指してまいります

株式会社Re.start

住所

〒519-1402

三重県伊賀市柘植町2191

Google MAPで確認
電話番号

070-5082-5170

070-5082-5170

※営業電話・勧誘電話はご遠慮ください

FAX番号 0595-51-4947
営業時間

10:00~16:00

定休日

土,日,祝

代表者名

山本 将久

初めての方でも安心してご利用いただけるよう、サービスの内容を丁寧に案内しています。様々な施設に伺い、それぞれに合わせた災害対策計画の立案や避難訓練の実施をサポートしております。豊富な経験を活かして最適なプランを提案します。気軽にご相談いただける環境を整えております。

株式会社Re.startのこだわり

消防士としての経験も活かし、防災に関するサポートを実施

災害による被害を抑えるためにコンサルタントとして活動

地震大国といわれる日本では、今も発生が危惧されている地震がございます。近年では、大雨による洪水や大雪などの異常気象も多く発生し、災害による被害が増加傾向にあります。自然災害の発生は防げませんが、対策をしっかりと講じておくことによって被害を抑えることにつながります。消防士として20年以上にわたって活動し、阪神淡路大震災や東日本大震災の災害現場にも携わってまいりました。

高度な資格も有しており、現場を知る災害対策のプロとして活動を続けております。保育園や障がい者施設の運営に携わっていた経験もあり、福祉施設におけるアドバイスや提案を行っています。災害弱者である高齢者の方や障がい者の方の安全な暮らしを守るため、備蓄や避難訓練などの役に立つ情報の提供に努めてまいります。

Contact

お問い合わせ